富山市岩瀬の「大塚屋」三角のどらやきが人気の和菓子屋さん!早い時間に売り切れる場合も!

2020/09/01

とやまグルメ(スイーツ)

t f B! P L

 

富山市岩瀬といえば古い町並みがステキな所です


その岩瀬にある和菓子屋さん「大塚屋」

どらやきがおいしいと有名で売り切れになることも多いみたいです



これまで何度かお店の前を通ったことがあるのですが

残念ながら遅い時間(午後)だったからか閉まってたりしてたことが多くて・・・(泣)


今回は午前中ということでお店も開いてたしやっと買えました~


富山市岩瀬の和菓子屋さん「大塚屋」



趣のあるステキな外観の和菓子屋さんです

「名物三角どらやき」の看板もあるのでわかりやすいですね


個人的にはわらびもちが気になります(笑)

(どらやきはそっちのけです(笑)


私はずっと駐車場はないと思ってましたがチラッと見てみると

お店の横には2台分?の駐車場がありました(たぶん)


今まで目立たないのでわからなかったです


次から次に客が来る人気のお店



お店に入るとどらやきが置いてありました

(よかった~買える)


人気のお店ということで次から次にお客さんが入ってきます

びっくり!どこから来たの?と聞きたくなるくらい急に人がどわっと来ました


普段はどらやきってあんまり食べないのですが

三角ということもあり、気になってたのよね~


イートインのコーナーなのか、待ちの席なのかはわかりませんが
イスが置いてあってお茶もありました

さすがに誰も座ってなかったけど(笑)

そんなこんなで色々見てる間に
どらやきを大量買いする方もいてビビる(笑)

やっぱ人気なんですね~


和菓子買ってみました



これが噂のどらやきです

190円



三角のどらやき

袋にはこれが2個入ってました



中には甘さ控えめの粒あんがたっぷり!

皮が薄めだからあんこが存分に味わえます

すごく複雑な甘み(←どんな表現や)がすごくおいしい!

黒糖が入ってると思いましたが違いました(笑)

(たぶん蜂蜜です)ホンマか?(笑)



私が大好きなわらびもち 400円


わらびもちが好きなので見ると買いたくなります(笑)



けっこうボリュームがありありで

半分だけ食べましたがどらやきを食べたあとだからか、お腹いっぱいに!(笑)

きなこと黒蜜との相性もたまりません~~~



麩まんじゅうも大好きで(笑)

(好きなの多すぎないか?(笑)

とにかく個人的に、見つけたら買わないといけない和菓子のひとつです!

1個 175円


笹をオープン!してみると

餅に何かが混ざってるな・・・💧


中にはあんこ、味的には草餅みたいな・・・
もちっとしてていいんだけど、私にはちょっと苦手な感じでした
(草餅が苦手なので仕方ない)

草餅が大好きな旦那はおいしいと言ってたんで安心してください(笑)


麩まんじゅうは個人的にアレだけど

どらやきもわらびもちもすごくおいしかったのでぜひ食べていただきたい!



どらやきは岩瀬にあるカナル会館にも売ってるの見かけたことがありますよ!

岩瀬のお土産品も売ってるのでチェックしてみてくださいね


「大塚屋」の場所は?


住所 富山市東岩瀬町152

TEL 076-437-9678

時間 8:30~17:30(日曜~16:00)

休み 月曜日

ブログ内検索

ブログ運営者\みる。/



お問い合わせはインスタのDMへ
Instagram
Twitter

富山グルメめぐり中。おやつ(特に焼菓子)が好き。
詳しいレポはできずゆるく発信中
最近ブログ更新遅めです
詳しいプロフィールはこちら⇨自己紹介

QooQ