魚津市「貝田新円筒分水槽」地味だけど迫力満点!マニアにはたまらない円筒分水

2020/08/21

とやまの観光、レジャー

t f B! P L

 

円筒分水槽好きのみなさん!

魚津にある「貝田新円筒分水槽」はもう見られましたか?


私は遅ればせながら2020年になってはじめて見てきました!


同じく魚津にある「東山円筒分水槽」と近いので

ぜひ2つセットで見てみていただけたらよろしいんじゃないでしょうか?


魚津市「貝田新円筒分水槽」


東山円筒分水とは片貝川を挟んであるので車で少し行くとあります

(歩くと距離ありそう)


貝田新円筒分水は正直いうとめちゃくちゃ地味(笑)

ボーっとしてたので一回通り過ぎましたもん


頼りはあの小さな看板だけです


東山円筒分水には駐車場もあるのに

貝田新のほうには駐車場というものが見当たりませんでした。


円筒分水のすぐ目の前に一台止めれれるかな?という微妙なところがありますが

草も生えててあまり私的には・・・

(といいつつ、とめましたが)


柵でよく見えない(泣)


写真が暗くてすみません・・・
カメラの設定の問題です。私の責任です。
うう・・・(涙

しかも柵がされてて中がよく見えない・・・(泣)


中をのぞきこむようなかんじでしか見えなくて、

吸い込まれそうな迫力はあるのですがイマイチです

ケータイ手に持ってたら落としそうでこわいよね

注意注意!


地味だけど迫力はある円筒分水


なんというのでしょうか?

若干廃墟に近いような柵の感じといい、

足元は草が生い茂り、

パッと見は、用水路の一部のような地味さ



写真で見るより実際はもう少し緑色の水の色です

う~ん。しかもチビな私の背丈では中があまり見えない・・・


東山円筒分水がきれいな分、ちょっと残念です・・・


あっち(東山)を先に見たら残念感ハンパないので(こらっ)

両方見る予定の方は、こっちを先に見といたほうがいいかもです


東山円筒分水槽に行ったときの


でも円筒分水マニアの方は必見だと思いますのでぜひ~~~!

(マニアさんいるのかな?)


「貝田新円筒分水槽」の場所は?


まわりには民家があって

こんなところにあるの?という感じです


ブログ内検索

ブログ運営者\みる。/



お問い合わせはインスタのDMへ
Instagram
Twitter

富山グルメめぐり中。おやつ(特に焼菓子)が好き。
詳しいレポはできずゆるく発信中
最近ブログ更新遅めです
詳しいプロフィールはこちら⇨自己紹介

QooQ