ちょっとその先、能登の方に行くと他にも色々見どころもたくさんあります
能登方面に行ったときたまたま見かけた
七尾フラワーパークのと蘭ノ国という看板
ちょっと寄り道に
どんなところか行ってみました
7月上旬に行った時のものです
蘭ノ国なんで
蘭の花がいっぱい咲いてるんでしょうか?
お花が咲いてるのは
いつ見ても幸せな気分になっていいですね~
蘭ノ国なんだけど
マップを見るとパークゴルフとか書いてあります
フラワーパークというより
パークゴルフ場にお花が咲いてるという感じなのかな?
パークゴルフ場には
私よりもお兄さん、お姉さん(年配の方)がいっぱいで
にぎわってました
はてさて、蘭はどこ?
と歩いて行くとパーク内の真ん中くらいに
蘭遊館というところがあって
そこに花がいっぱい展示されてました
お花には詳しくないので
蘭の花なのか、何なのかわかりませんが
きれいに咲いてます
座って撮れるフォトスポット的な場所も・・・
色んな花が咲いてるので
花好きな人には楽しいかもしれませんが
この時は花を見てる人は誰もいなかった(笑)
ほぼ、私らだけで
写真も撮り放題~
竹まである・・・
亜熱帯の植物があるので
温室のような温かさ
少しムッとする感じもするので
夏は暑いかも???
それにしてもこの突然のトンネルにびっくり
トンネル内から見ると
けっこういい感じの雰囲気じゃないです?
水も流れてて
コイも泳いでるという
なんとなく不思議な空間にも感じますけど
アマゾン風なんだけどコイがいると
いきなり日本庭園みたいな(笑)
最後は怒涛のサボテン空間が・・・
ずらっと並んでました
(ただ、ちょっと枯れぎみのものも多数・・・)
花が咲いてる蘭遊館内は
ちょっとぐるっと軽く回れます
少しお手入れ的に枯れてるようなものもありましたが
ちょっと寄り道にお花に癒されるのもいいんではないですか?
買いたい人用に
お花(蘭)も売ってる場所がありました
場所的にはかなりマイナーな感じ・・・
穴場的なかんじかもしれません
(;'∀')
お花というよりは
パークゴルフ場がメインの印象かなぁ
パークゴルフをするには料金がかかりますが
蘭遊館を見るのは無料です
無料で見れるなら
結構いい感じじゃないかな?と思います
休み 年末年始、(蘭遊館は1月、2月休み)
時間 9:00(蘭遊館10:00)~16:00
料金 蘭遊館は無料(パークゴルフをする場合は料金かかります)
P あり
お花というよりは
パークゴルフ場がメインの印象かなぁ
パークゴルフをするには料金がかかりますが
蘭遊館を見るのは無料です
無料で見れるなら
結構いい感じじゃないかな?と思います
休み 年末年始、(蘭遊館は1月、2月休み)
時間 9:00(蘭遊館10:00)~16:00
料金 蘭遊館は無料(パークゴルフをする場合は料金かかります)
P あり